皆様、過ごしやすい日々がここ数日
続いておりますが如何お過ごしでしょうか?
振り返るとブログやお客様・お取引先の方と
お話をさせて頂く際に必ずと言って良いほど
今年は天候に関する話が多いなと振り返っておりました。
それだけ温暖化の影響や台風上陸で天候に
左右されることが増えている証拠でもあります。
台風24号の爪痕を残した住宅の空き家確認や
管理および千葉県(最近は神奈川県まで)
ご依頼を頂いており各地を飛び回る、
代表の鈴木が前回に続いてブログを担当致します。
(趣味より)最近の出来事・・
お仕事柄、お客様皆様のご要望い寄り添い
親身になって現実(目の前のこと)に
向き合うことが多いのですが、
今回は私の趣味でもあるプロ野球に例えて
話を進めていきたいと思います。
10月になるとペナントレースも佳境に入り
来季の体制を整えはじめてまいります。
・引退を決意される選手
・球団より戦力外通告をうける選手
・ドラフトで入団してくる選手
・FAで入団する選手(厳密には日本シリーズ後)
以前にもお話させて頂きましたが、
私は大の千葉ロッテマリーンズファンです。
*2014年度千葉ロッテマリーンズファン検定全国一位です。
我が愛するロッテ球団も例外ではありません。
想い出と現実
私自身、今年で引退を発表された選手や
戦力外通告を受けた選手の想い出があります。
野球通の方ならご理解あると思いますが、
引退試合を催される選手は一握り。
その他の選手は、第二のセカンドキャリアが
ファンが知る事は一般的には難しいです。
今回は趣味の野球を例としてお話を
進めておりますが、介護や看病の日々が始まると、
今までの良い想い出や苦い思い出が蘇る事が
あると思います。
お身体の状態が芳しくない場合-、
現実的に物事を考えることが中心となり、
頭と行動(言動)で異なる状態になることもあるでしょう。
その時に、寄り添えるように・・・・
空き家になってから数年経つけど、
(良くお伺いする際)
・親御さんの介護でなかなか整理する時間がない
・空き家になり管理・整理を何から始めたらよいか
わからない
・一番多い意見は、思い出を整理することで
心の整理をつけたい。と伺います。
当社はご依頼様のお気持ちに寄り添いたいと考え、
(ご用命の方が多く、お待たせしておりますが)
なるべく対面でお会いして、ご要望を真摯に
お伺いすることを徹底しております。
「想い出の一室の整理」
「遠方で戻ることが難しい」などお気軽にご相談ください。
-----------------------------
当社は、様々なサポート体制から
将来の不安を少しでも解消できるよう
お客様に合わせたご提案を致します。
(例)万が一、体調に変化があったりした場合の駆けつけ対応
将来の想いを「子世代・孫世代」へ伝えるお手伝い
万が一に備えた空き家・終活整理
空き家管理、ご自宅の補修など
当社は C(コミュニティ/地域)
N(ネットワーク/人と人との繋がり)
S(システム/信頼関係・絆)
を育む社会のコミュニティ作りから、
お一人お一人の気持ちに寄り添ったお手伝いを提唱致します。
お気軽に当社まで、お問い合わせください。
今回のブログは鈴木が担当させていただきました。
詳しくは、当社HPまたは当社facebookよりご覧ください。
千葉県佐原(香取市)エリアを中心とした遺品整理
CNS株式会社の公式HP
コメントをお書きください